2014年12月6日土曜日

11月の活動

◎ 宝塚てくてく 第310号の「市民のプロムナード がんばってまーす」に中山寺菊花展の展示
  小屋つくりの模様が掲載されました。


◎ たんぽぽルームの3歳児園児とスタッフが11月17日と11月21日に遊びに来てくれました。

  毎年七夕の笹をお届けしている縁で、今回木切れで遊んだり、マジックで色を塗ったりして
  園児とでえくさんずの面々との交流が図られました。







2014年11月4日火曜日

10月の活動

◎恒例の中山寺菊花展用の展示小屋を組み立てました。
  今年の菊花展は10月22日から11月17日まで開催されます。
きれいに並べられた菊
今年もできました。













◎菊花展用の小屋を組み立てている様子を、宝塚周辺の
 情報新聞「宝塚てくてく」の取材を受けました。
取材風景

◎宝塚市社会福祉協議会創設60周年記念大会:第40回宝塚市社会福祉大会において、
 「地域福祉活動功労者」として、でえくさんずの林三郎さんが表彰されました。

林さん中央左、と岡本さん中央右

  受賞理由:平成14年に日曜大工ボランティアでえくさんずに参加。彫刻による各種案内板の
         制作、障害者や高齢者宅の庭木の刈り込みを12年にわたっておこなうとともに、
         障害者自立生活支援センターなどの送迎支援をおこなっている。

 また、「60周年理事長特別感謝」として、公益財団法人プラザコムが表彰されました。

  受賞理由:阪神・淡路大震災を契機にボランティアや福祉コミュニティの重要性を知り、その発
         展を願って、財団法人を平成11年に設立。その後、平成14年に宝塚福祉コミュニ
         ティプラザを開設。その中のぷらざこむ1は現在、宝塚市のボランティアかつどうを
         支える一大拠点として大きな役割を果たしている。



◎売布小学校2年生、45名が課外授業の一環として、でえくさんずの作業を見学しました。
        生まれて初めて見る大工道具等にビックリ!興味津々でした。
真剣に説明を聞いています

2014年10月10日金曜日

9月の活動から

・阪神自立の家が保有しているゴッホなどの複写絵の額縁を作りました。(19点)

額縁 A
額縁 B















・宝塚市立良元小学校でそーめん流しを行いました。(児童等約240名が参加)
 
  感想文の一例です。
    ・家ではできない体験!! そーめんとれてよかった! 流しそーめん美味しかった!! 
    ・子供たちのキラキラの目が全てを表しています。楽しいイベントありがとうございました。
     また来年も楽しみにしております。


・障がいを持つ人たちが住んでいる家の草刈りや植木の剪定を行いました。(7軒)
剪定風景

・夕暮れコンサート用の舞台を組み立てました。(雨のため室内に変更・夕立ちコンサートになりました)



・小林支援センタ(wakaba)さまの木工教室用の教材(貯金箱)を作り始めました。

2014年8月25日月曜日

7月・8月の活動

工作教室を開催しました

7月25日 長尾台小学校で工作教室を行いました。
児童44人が参加し、貯金箱を作りました。
長尾台小学校での工作教室

8月1日 御殿山児童館で工作教室を行い20名が貯金箱を作りました。
御殿山児童館での工作教室
wakabaでの工作教室


8月20日 地域活動支援センターWakabaでの工作教室で、鉛筆立てを組み立てました。



かなづちを初めて使う子供たちがたくさんいて、悪戦苦闘していましたが、すぐに慣れて、貯金箱が完成すると大喜びでした。




そうめん流しを行いました

8月6日 めふプラザ、コムの事業所、ミッキー、ボランティアセンターほか、フレミラに遊びに来ていたこどもたちも参加して、総勢100名が竹筒に流れてくる「そーめん」を歓声をあげて食していました。
「そーめん」まだかなあー




2014年8月9日土曜日

7月の活動

活動助成費を受領
・平成26年度の重点活動として、
  ① 手にやさしい木工製品づくり
  ② 夏の野外での活動環境の改善 をあげています。 
  この重点活動を実施するための備品類を購入するということで、ボランティア活動活性費を申   請したところ183,000円の交付を受け、写真の備品を購入しました。
手前に刈り払い機
奥の左から、発電機、ルーター、、ジョイントカッターとビスケット、小型手押しカンナ、ロックコネクター付きコード
これからもこれまで以上に頑張って仕事をしたいと思っています。


2014年7月3日木曜日

6月の活動から


看板の作成

 ・フレミラにある3ヶ所の駐車場等への案内看板を更新しました。












屋根の製作

 ・地域活動支援センター「庵」の自転車置場に屋根を作りました。延べ3日の作業でした。


トピックス(7月1日)

 ・七夕用の笹を刈っているとき、「FM宝塚」からインタビューを受けライブ放送され、代表と副代   表の声が電波に乗りました。


2014年6月5日木曜日

5月の活動から

5月の活動状況


中学生のトライアルがありました。
トライアルとは、地域の人との係わりを通じて「生きる力を育てる」課外活動です。

「でえくさんず」に来られたのは、長尾中学校、宝塚中学校、
南ひばりが丘中学校、山手台中学校のみなさんです。


活動内容は、プラザコム祭り用のごみ箱作り、舞台の組み立て、
防災用具入れの作成、貯金箱の作成等バラエティーに富んだものとなりました。



      






貯金箱を作った生徒さんの感想です。
「どうしたら貯金箱ができるのかと考えることが面白かったですが、くぎを打つのに失敗しました。次は椅子作りに挑戦したいです。」・・・・・・・・・・・・ぜひ頑張って挑戦してみてください





コミュニティプラザ祭りに参加しました。


5月25日(日)恒例のコミュニティプラザ祭りで、餅つきを行い販売しました。
格安のためか販売開始から1時間半で完売しました。・・・・・・ ありがとうございました。

2014年4月25日金曜日

4月の活動から

花台の作成
 中山ちどりさんから、各階のロビーに設置する花台の依頼があり作りました。
  中山ちどりさん談・・・緑が無かったので、これで利用者さんに喜んでいただけると思います。

水屋の作成
    阪神大震災で水屋の下部が壊れて、食器の出し入れに苦慮していたFさんから依頼があり、  ご本人の希望も入れた大きさのものを作成しました。
 Fさん談・・・食器の出し入れが楽になり喜んでいます。下段には大好きな瓶を入れる高さにして      もらったので、これも重宝しています。

でえくさんずのチラシ
 チラシを作成しました。
 民生委員さん等が集まる機会に配布していただけるよう、各地区センターに配布する予定で  す。

恒例の筍狩り
 春の食材「筍」
 毎年の行事として、今年も筍狩りに行ってきました。
 各家庭の夕食は筍尽くしだったそうです。

2014年4月4日金曜日

でえくさんず3月の活動から

ステップハウスの屋上に葡萄棚を設置しました

ステップハウスのボランティアグループ「虹」さんが、施設の屋上で葡萄を育てています。
まだ若い木なのですが、昨年実を結び、美味しく戴いたそうです。ところが、台風で棚が壊れ、新しく作成する依頼が「でえくさんず」にきたものです。



ステップハウス談 : 葡萄棚が新しくなり、多くの収穫が期待できます。今年の秋が楽
                                           しみです。        

プラザコムのガーデニング広場の柵を更改

「でえくさんず」結成20周年にあたる記念事業の一環として製作に取り組みました。

一生懸命製作中

完成したフェンス
製作にあたった面々
















プラザコム 岡本さん談 : 以前の柵は設置して12年になっていました。更改をと思っていたところに「でえくさんず」から申し出があり、お願いしました。いろいろと検討
しましたが、「でえくさんず」のアイデアで、シャレた感じのいいものが出来、皆様にも喜んでいただけると思います。ありがとうございました。

2014年3月6日木曜日

2014年(平成26年)2月の活動より


中山桜台自治会から桜並木の遊歩道に設置してあるベンチ(6脚)の修理を依頼され、
桜の季節に間に合うように修理、再生をしました。







←修理前      修理後⇒

仁川デイサービスで、以前に「でえくさんず」が製作した花壇のトレリスが経年で劣化してきたため
修理を行いました。



光明デイサービスでは、トレリスに植木鉢を吊り下げるため、利用者さんの目の高さに合わせて
ハンガーを取り付けました。



2014年2月7日金曜日

日曜大工ボランティア講習を実施

  伊丹市社会福祉協議会の依頼で、1月8日と29日に伊丹あい愛センターで行いました。
受講者は12名、「でえくさんず」からは講師として4名参加しました。
一日目は「でえくさんず」の設立の経緯と活動状況を紹介した後、障害者の方が車椅子に乗ったままボーリングを楽しめる器具を作る実技指導を行いました。
二日目は前回に引き続き実技指導行い、ボーリング台を完成させました。

この日は別室で障害者の方がボーリングをしておられたので、その場で実際に使っていただいたところ、皆さんに大変喜んでいただき、もの作りの楽しさ、喜んでいただけるうれしさ、仲間作りの楽しさなど、実際にボランティア活動の醍醐味を体験していただきました。
伊丹市で日曜大工ボランチアが大きく育ってくれることを願い、又これからも仲良くお付き合いをしていくことを誓い合いました。



阪神自立の家で


身障者の方々が車椅子でお花に少しでも近づけるように、コンクリートのベランダをウッドデッキで拡張しました。(2014・1・20)
また、ロビーに置いてあるベンチが古くなり、色があせてきたのでペンキを塗り替えました。(2014・1・29)