2009年12月25日金曜日
2009年12月23日水曜日
オセロ (遊戯)
NPO法人 「長尾すぎの子クラブ」( 待機児童のための学童保育) から子供達へ クリスマスのプレゼントとして「オセロ」の大型盤を作ってほしいと頼まれました。
盤は60㌢×60㌢ 盤面を濃緑色に塗り升目に罫を引き 石の代わりに硬い木材を丸棒状に荒削りして 旋盤で6㌢の丸型に切削し加工(64個予備ともに68個) 塗色を片面白 黒 に塗って仕上げる。 この石を収納する箱なども作り完成して 指定の納入日を待つ。
資料 オセロ(othello) 遊び方、2人用のボードゲーム 交互に盤面へ石を打ち、相手の石を挟むと自分の石に変わり 最終適には石の多い側が勝つ 8×8=64の升目で構成された盤面を用いる、石は両面が白と黒になっており 白のプレイヤーは白の面で、黒は黒の面で打つ、単純なルールながら ゲーム性は奥深い。… (80K)
2009年12月18日金曜日
衣桁(いこう)
衣桁 着物などを掛けておく家具 いろいろ沢山の種類がありますが,当方で依頼を受けて作るのは「人形用」の小型のものです、以前からこの衣桁の製作を頼まれて作っていましたが今回初めてここに紹介します。
台板に丸棒を組み合わせて製作塗装 割合に簡単なものですが手間がかかります、形は寸法により大中小 (写真上)
今日は着物を縫って この衣桁を使用しておられる ボランティアグループ 「まねき猫倶楽部」の教室にお邪魔しました。 大勢の ご婦人方が綺麗な着物を手で一生懸命に縫い上げて 衣桁に着せ掛けて飾られていました、(写真下) 着物1点に衣桁が1組必ず必要な訳で 作った衣桁が 皆さん方に美しい着物を縫って飾ってもらえるのだ… と悦びを感じながら。
(衣桁に飾るのは着物の裏側(背中)を見せて飾るのだと伺う。(80K)
2009年12月14日月曜日
フローリング張り
2009年11月20日金曜日
菊花展の会場撤去片付け応援
2009年10月21日水曜日
2009年10月18日日曜日
船形 舞台で活用された写真
2009年10月16日金曜日
障害者の旅行 介助同行
2009年10月5日月曜日
エンジン付きブロアーを使って
2009年9月2日水曜日
工作道具を活用して
2009年8月31日月曜日
水都大阪2009
8月22日~10月12日にかけて 大阪中之島公園を中心に 「川と生きる都市、大阪」 をテーマーに各所でイベントが開催されています。
早くからボランティア活動をされている方の依頼を受けて イベントの舞台で使う ミニの淀川三十石船の船形 見本を作り先方に提出していましたところ 採用の話が決定しました。
早速製作にかかり今回長さ約7㍍ 高さ50㌢ ぐらいの 船形(写真)を作って納めました、長い物ですから此の侭では持ち運びが出来ません、船形を7個に分割 ばらばらにして運搬 現場の舞台で簡単に組みつけて 船の側面が観客席から見えるように上手く工夫してあります。
(船形を使用するイベントの会場は 中之島公園水上劇場会場と
八軒家浜船着場の会場 ) (80K)
2009年7月26日日曜日
夕暮れコンサートの応援
毎年開催されている 障がい者と地域の人たちによる楽しい夕暮れコンサートが今年も25日に催しされました、 前日から会場の準備 場所:ぷらざこむ2 スポーツ広場で テーブル椅子等運び込み 映像のスクリーン や垂れ幕 電気配線などすっかり準備を整えていました。
急遽会場の変更
当日朝から活発な梅雨前線の影響により非常に激しい雨が降り午後になって野外では出来ないと 急遽会場を ぷらざこむ1 の3階フリースペース大広間に変更になりました、
小雨の中を前日 外に準備した総ての資材を移動して会場拵え 玄関前に垂れ幕を張り、プランターの花を並べて飾りつけて 無事にコンサートの夕べを終わりました。
準備から始まり後片付け 最後まで3日間にわたり でえくさんず は実行委員会の方たちと一緒こ この催しを応援しました。(80k)
2009年7月13日月曜日
新車購入資金を寄贈
「でえくさんず」 ではボランティア活動に欠かせないのが軽トラックです。
社協の車を 阪神淡路大震災の年から殆ど専用に使用して活動していました、 すでに稼動暦14年になります、その間殆ど事故も故障もなく走行してきましたが いよいよ買い替えの時期をむかえました。
今回 「でえくさんず」の 辻 安弘 氏 個人と でえくさんず が
社協に代替車の 購入資金を寄贈
そして待望の新車 軽トラック (写真上) を購入してもらいました。
辻 氏は 震災後ボランティア活動に非常に熱心に取り組んで 十数年のベテランです。「自分の人生は ボランティア活動のお蔭で 今日がある」 と感謝の意を込めて多額の購入資金を率先して寄贈されました。
多くの人が運転して使う車、大事に使用してほしいと願っています。 (80k)
2009年7月8日水曜日
第18回 「コープこうべ虹の賞」を受賞
2009年6月15日月曜日
掃除機格納の台
2009年6月8日月曜日
木工旋盤
看板を作る
2009年5月27日水曜日
絵画の額縁 続いて6点製作
2009年5月10日日曜日
コミュニティプラザ祭り
5月10日 第7回 宝塚福祉 コミュニィティプラザ祭りが催しされました
このお祭りは日頃ボランティアに携わっている全員が参加して趣向を凝らして広い会場いっぱいに輪を広げて手をつなぐ 楽しい催しです年一回 今年で7回目になります。
今日は予報どうり気温は日中暑い真夏日和となりました、好天に恵まれて会場ぷらざこむ1,2 ふれみら ガーデニング広場など どの会場も人人でいっぱい 演劇 バザー 即売 食べ物 飲み物色々な催し今年の祭りは チャンコ鍋 お相撲さんの稽古の披露なども加わり実に盛大なお祭りでした、
でえくさんず は例年のとうり お餅つき 大福 黄な粉餅をセットで 出来立ての餅を 行列を作って待ってもらう有様 早々に予定量を完売しました。
(80K)
2009年4月23日木曜日
収納庫を作って
2009年4月21日火曜日
看板の文字修正
2009年4月8日水曜日
誰が見ても判る 看板を作る
2009年3月23日月曜日
やっと工事が実現しました
寿陶会の依頼工事
写真の洗い場とコンプレッサーのカバーに就いて 今年の正月頃から製作を頼まれていました、 先ず工事の見積書を提出してとのことで材料工賃などの製作金額の見積書を提出、そして次にこの図面をと要求を受けて概略図を出しました其の返事が 3月になり
工事にかかって……
洗い場の棚 コンクリートに孔を空けて止めないでとの注文 取り付け方法を考案して完成すると同時に早速たくさんの水洗いの用具を棚に並べて利用““器具の整理ができて 会員の方たちが大変喜んでくれています。
コンプレッサーカバー 放熱の窓を設け点検整備は前扉を上方にスライドして外すことが出来ます。 2件の工事がやっと実現しました (80K)
2009年3月15日日曜日
おしゃべりサロン 芝楽
2009年3月3日火曜日
狭いスペースを活用
2009年2月23日月曜日
2009年2月18日水曜日
ボランティアの皆様へ
2009年2月11日水曜日
障害児用の勉強机と椅子
2009年1月26日月曜日
福きたる
餅つきの石臼を提供して下さった方から手紙を頂きました。
、 西谷地区在住の 剣道の先生から餅つきの石臼を昨暮れに提供していただきました。現物は屋外に放置されていて錆び色をしていて早速に使えるような品ではありませんでしたが手入れ研磨して見事新品の如くによみがえりました(1月5日 臼の台掲載)の上の石臼写真) 写真を添えてお礼状を出しましたたら 巻紙に毛筆で亦次のような書状を頂きました。
( 福きたる 今年も平和な一年でありますように 早々に心なごむご報告ありがとうございました えーこんな立派な姿でどーんと台に座っているとは…夢のようでございます皆様に喜んでいただき石臼も幸せ者(物)でございます お役に立てて本当に良かったでーす) (80K)
、 西谷地区在住の 剣道の先生から餅つきの石臼を昨暮れに提供していただきました。現物は屋外に放置されていて錆び色をしていて早速に使えるような品ではありませんでしたが手入れ研磨して見事新品の如くによみがえりました(1月5日 臼の台掲載)の上の石臼写真) 写真を添えてお礼状を出しましたたら 巻紙に毛筆で亦次のような書状を頂きました。
( 福きたる 今年も平和な一年でありますように 早々に心なごむご報告ありがとうございました えーこんな立派な姿でどーんと台に座っているとは…夢のようでございます皆様に喜んでいただき石臼も幸せ者(物)でございます お役に立てて本当に良かったでーす) (80K)
2009年1月11日日曜日
絵画の額縁
2009年1月5日月曜日
2009年1月1日木曜日
ガーデニング広場の 風車は舞う
登録:
投稿 (Atom)